プラム

2024年06月11日 09:27

梅雨、という言葉の由来は
諸説あるそうです。

そのなかの一つ

「中国で梅の実が熟すころに雨がよく降るので、梅の季節の雨として日本に伝わった」

この説が個人的には好きです。

梅はプラム。

品種によっては
梅干し、梅酒、梅ゼリーなどとても活用範囲が広い果実です。

ですが
日本ではランク付けを表す

「松竹梅」

に使われていて
残念なことに
梅はもっとも格下です。

本来は

・松は長く緑を保つ平和の象徴
・竹は折れない健やかさの象徴
・梅は雪の中でも華やかに咲く美しさの象徴

このような意味合いがありますが
どうしても価値基準のランクをイメージしてしまいます。

梅雨時の湿度は鬱陶しいですが
梅雨は
梅の実が熟す時期です。

松、竹、梅をランク付けというよりは

それぞれの個性ととらえてみては
いかがでしょう。

記事一覧を見る